婚活

ゼクシィ縁結びの料金が知りたい!無料会員と有料会員は何が違うの?

結婚したい!と思っても、肝心のお相手が見つからなければどうにもなりません。しかし自分で婚活をするとなると、実際はなかなか大変ですよね。

そのため近年は婚活サイトを利用して婚活する人が急増中!特に「ゼクシィ縁結び」は、会員数が非常に多いことで知られています。リクルート運営の婚活サイトという点も安心・安全で好感度抜群ですね。

そんなゼクシィ縁結びですが、料金はどれくらいなのでしょうか?また無料会員と有料会員の違いについても気になるところです。そこで今回は、ゼクシィ縁結びの料金についてご紹介します。

ゼクシィ縁結びの無料会員と有料会員の違い


ゼクシィ縁結びでは、無料会員or有料会員のどちらかを選択することができます。「タダで使える」という点が無料会員の魅力ですが、やはり有料会員ならではのメリットもありますからね。どちらを選ぶか迷うところでしょう。

そこでここでは、無料会員と有料会員の違いについてご紹介します。

無料会員の範囲でできること

「無料会員だと、せいぜいプロフィールを見ることくらいしかできないのでは?」そう思う人もいるかもしれません。

しかし実際に調べてみると、意外と無料会員のままでもそれなりにサービスを楽しむことができます。ゼクシィ縁結びの無料会員登録でできることは、主に以下の4点です。

絞り込み検索

やはり婚活をするなら、自分の望む条件に合う人を選びたいですよね。住まいや年齢、職業、年収、さらには身長体重など、人それぞれ様々なチェックポイントが存在するでしょう。

そこで便利なのが、ゼクシィ縁結びの絞り込み検索です!その名の通り、条件を絞り込んで異性を検索できるため、自分の理想に近い人を見つけられます。

素敵なお相手を探す、これはいわば基本中の基本です。そんな基本的なことが無料会員のままでもできるのはありがたいですね。ただ有料会員になると、絞り込む条件をさらにプラスできます。「好きなもの」「出身地」「休日の過ごし方」など、もっと細かく指定できちゃうわけですね。

とはいえ、基本的な絞り込みだけでも十分使えます。まずは無料会員登録をして、目ぼしいお相手を見つけてみましょう!

価値観マッチ機能

無料会員登録をすると、「価値観マッチ機能」を利用することができます。全18個の質問に答えるだけで、自分にピッタリな価値観の異性を紹介してくれるという優れた機能です。ゼクシィ縁結びならではのオリジナリティあふれる機能ですね。

ちなみに価値観マッチ機能によって紹介される人数は1日4人。すなわち年間にすると合計1460人になります!もちろん必ず当たるとは限りませんが、ゼクシィ縁結びによる独自の理論を基に作られたものなので、なかなか信頼度は高そうです。ましてや年間1460人も紹介されるとなると、なおさら期待度が上がりますよね。

また嬉しいことに、紹介された4人には無料でいいねの送信が可能です!

いいねの送信数には上限が設けられているため、「やたらアプローチできないな…」となりがちです。しかし価値観マッチにより導き出された4人には、いいね消費を気にすることなくどんどんアプローチできちゃうわけです。

無料会員の状態でこんなにも素敵なサービスが利用できるとは…ゼクシィ縁結び恐るべしですね。

毎月無料で30人にいいね!送信

ゼクシィ縁結びでは、気になる人に「いいね!」を送ってアピールすることができます。そして相手からもいいね返しが来たら、めでたくマッチング成立となります。もちろんコチラの機能も無料で利用可能です!

ちなみに無料会員だと、毎月30人にいいねを送れます。毎月30人となると結構な人数ですからね。お金をかけずにここまでアプローチできるのはすごいと言えるでしょう。

また、いいね送信時にマッチング率を高めるポイントがあります。それはコメントの送付です!やはりコメントがあると無いとでは、送られてきた時の印象が違います。

とはいえもちろん、中身の無いコメントはNGです。まずは相手のプロフィールに書かれた情報をしっかり把握してください。

例えば「お酒が好きです」と書かれていたら、「私もちょくちょく飲みます」「どんなお酒好きなんですか?」など、その情報に関するコメントを書くようにしましょう。こうすることで、「この人はきちんと自分のプロフィールを読んでくれているんだな」と好感を持ちます。結果として、いいね返しが来る確率がグッと高まるわけです!

初回メッセージが送れる

気になるお相手を見つけたら、やはりメッセージを送りたくなるものですよね。ゼクシィ縁結びでは、無料会員でもメッセージを送ることができます。

しかし、これはあくまで「初回のみ」です。お相手から返信をもらいやりとりを続けるには、有料会員登録が必須となります。そのため「やりとりをすること」ではなく「相手の反応を見ること」が目的と言えますね。

また初回メッセージには、運営のチェックが入ります。もしもメールアドレスやラインIDなどを書こうものなら大変です!審査に引っ掛かり、お相手に届かずじまいとなってしまいます。そのためいきなり連絡先を書いたりしないよう、くれぐれも注意してくださいね。

有料会員になるとできるようになること

ゼクシィ縁結びは、無料会員の状態でも十分にサービスを楽しむことができます。とはいえ、やはり無料なのでちょっとした縛りや制限も生じてしまいます。「もうちょっとできることを増やしたいな」と思ったら、ぜひ有料会員登録を検討してみてください。

では、有料会員になるとどんなことができるようになるのでしょうか?

毎月のいいね!が60人にアップ

無料会員になると、毎月30いいねが付与されます。月に30人もの会員へアプローチできるわけですから、十分満足度が高いと言えるでしょう。しかし、これが倍の数に増えたらどうでしょうか?

なんと有料会員登録をすることで、毎月付与されるいいね数が30から60にアップするのです!送信可能ないいね数が大幅アップすれば、その分マッチング率もグッと跳ね上がりそうですよね。

1日2人ペースで使うもよし、あるいは週末などの休日に一気にまとめて使うもよし!たくさんのいいねを所持することで、ゼクシィ縁結びの利用がさらに楽しくなりますよ。

検索結果での上位表示

有料会員登録をすると、異性がプロフィール検索をした時に上位表示されるようになります。

やはり大抵の人は、最初の1~2ページ目を重点的にチェックしますからね。上位表示されればされるほど、誰かの目にとまる確率が格段に上がるというわけです。

ただ、さすがに無料会員の状態で上位表示を狙うのは厳しいです。「他の会員にしっかり注目してほしい!」という気合いバッチリな人は、有料会員登録をして検索上位に食い込んじゃいましょう。

相手のいいね!数がチェックできる

無料会員だと、相手がどれだけのいいねをもらっているかわかりません。しかし有料会員になれば、相手のいいね!数を閲覧することが可能です。

「こんなに素敵な人だから、きっとライバルもたくさんいるのでは…?」心ときめくお相手を発見すると、そんな不安がよぎるものです。そんな時はぜひ相手のいいね数をチェックしてみましょう。もしいいね数が少な目だったら、それはすなわち競争率が低いということになります。特に新規会員など、まだ注目度が低い会員は狙い目です!いいね数が少ないため、「お!いいねが来た!」と反応されやすくなります。

そのため「素敵だな」と思う人が何人かいたら、あえていいね数が少ない人を選ぶのもアリです。いいね数をチェックしながら、効率的にアプローチを仕掛けてみましょう。

有料会員の料金について


有料会員登録を検討する際、最も気になることといえば料金でしょう。実際のところ、どのくらいのお金がかかるものなのでしょうか?

ここではゼクシィ縁結びの料金プランについてご紹介します。

料金プラン一覧

ゼクシィ縁結びの決済方法には、クレジットカード・Apple ID・Google Playの3種類が存在します。そして選択した決済方法によって、料金プランも若干異なってきます。

気になる料金プラン一覧は以下の通りです。

・クレジットカード決済

1カ月プラン:4298円/月
3カ月プラン:3888円/月(一括11664円)
6カ月プラン:3564円/月(一括21384円)
12カ月プラン:2592円/月(一括31104円)

・Apple ID決済& Google Play決済

1カ月プラン: 4900円/月
3カ月プラン:4667円/月(一括14000円)
6カ月プラン:4634円/月(一括27800円)
12カ月プラン:3734円/月(一括44800円)

3種類の決済方法が存在しますが、Apple ID決済とGoogle Play決済は同じ料金プランなので、実質2種類と言ってもよさそうですね。

そして料金プランを比較してみると、どうやら一番お得なのはクレジットカード決済なようです。そのため「少しでも安くしたい」という場合は、ブラウザからログインし、クレジットカードで決済することをオススメします。また期間が長くなればなるほどお得になる、という点も見逃せません!

結婚相談所などを利用すると、入会金や月額料金、さらには数十万の成婚料もかかります。そのため金銭的な部分でハードルが高いと感じてしまう人も多いでしょう。しかしゼクシィ縁結びであれば、最低月2000円台、最高でも月4000円台で婚活ができるわけですからね。もちろん成婚料もかからないので、経済的に厳しいな…という人でも気兼ねなく利用できます!

男性も女性も料金は同じ

大抵のマッチングサービスは、女性側がお得に使えるようになっています。「女性は無料」「女性は男性より安い」など、どうしても女性有利になることが多いです。

しかしゼクシィ縁結びの料金は、男性も女性も同じです!性別によって料金差が生じることがありません。これは同じ金額に設定することで、真剣な人が集まりやすくなるからだとか。

「お金がかからないから気軽に使える」という点は、確かに女性にとって嬉しいものです。しかし気軽な分、真剣味が薄れやすいとも言えます。恋人・友達探しならまだしも、婚活ですからね。結婚という一大イベントにまつわる活動なので、本気度が低い人は手を出さないのがベストでしょう。

「有料でもかまわない」という女性は、やはりそれだけ婚活への本気度が高いです。もちろんそれは男性も同じです。料金設定を同じにすることで、こうした真剣味にあふれた男女が集結しやすくなるわけですね。

キャンペーンコードでお得に利用することが可能

「できれば利用料金をもう少し安く抑えたい!」こうした本音を抱く人も多いでしょう。そこでオススメなのがキャンペーンコードです。

キャンペーンコードを使うと、なんと月額料金が半額になります!これはお得ですよね。無料会員登録時、あるいは無料会員登録後に使うことができるので、まだ有料会員になっていない人はぜひ使っちゃいましょう。

ただしキャンペーンコードは1人1回限りです。またアプリ版では使えずブラウザ版のみ利用可能なので注意しましょう。

有料会員になるメリット


無料会員でも十分に楽しめるゼクシィ縁結びですが、有料会員も非常に魅力的です。やはり無料会員では味わえない様々なメリットがありますからね。有料会員ならではの利点を活かすことで、婚活がさらに捗るでしょう。

そこでここでは、ゼクシィ縁結びの有料会員になるメリットをまとめてみました。

メッセージが制限なく送れる

無料会員だと、初回メッセージしか送れません。しかし有料会員になると、メッセージがバンバン送り放題になります。制限なく送ることができればアプローチもしやすいですし、相手とのやりとりも十分に楽しめます。

いくら気に入った人がいても、メッセージのやりとりができないと交際に発展させるのは難しいですからね…。お試し状態を脱して、本気の相手探しをしたいなら、メッセージ交換は必須です!制限なくメッセージ送信が可能という点は、有料会員ならではのメリットですので、ぞんぶんに活用していきましょう。

結婚成立保証を利用できる

ゼクシィ縁結びには、結婚成立保証という制度があります。こちらは6ヶ月プランまたは12ヶ月プランを新規で申し込んだ場合のみ利用できます。

例えば「結局良い出会いがなかった」「全く交際にまで発展しなかった」など、もしプラン更新時に不満が残った場合でも、こちらの制度を使えば利用期間が無料で延長されるのです!6ヶ月プランの場合は6ヶ月、12ヶ月プランであれば12ヶ月が延長されるわけですね。

しかし、結婚成立保証制度を活用するためには、以下の適用条件を全て満たす必要があります。

・本人確認を行う
・婚活成功保証付き6ヶ月プランあるいは12ヶ月プランを購入
・毎月30人以上にいいね!送信(いいね!ありがとうは含みません)
・プラン購入後1週間以内にサブ写真を1枚以上追加し審査完了
・プラン購入後1週間以内に自己紹介文を記入し審査完了
・プラン購入後1週間以内に自己紹介文を作成し審査完了
・プラン購入後1週間以内に各種証明書を全て提出し審査完了
・プラン購入後1週間以内に基本情報 職業学歴、性格ライフスタイル、恋愛・結婚、結婚後のイメージ、趣味、全て入力
・プランの自動更新後2週間以内に申請

これらはゼクシィ縁結びの公式ページにも記載されているものです。
一見するとちょっと大変そうですが、本気で婚活に挑んでいる人なら意外とすんなり満たせるでしょう。
全ての条件をクリアして、ぜひ結婚成立保証制度を使ってみましょう。

お見合いオファー機能を利用できる

「デートの段取りを汲むのが苦手」「どう誘ったらいいかわからない…」そんな悩みを抱える人にオススメなのが、有料会員だけが使える「お見合いオファー機能」です。

こちらの機能を利用することで、お見合いコンシェルジュが代わりにデートをセッティングしてくれます。恋愛初心者な人にうってつけの素敵なサービスですね。

もちろんコンシェルジュを間に挟むので、個人情報を直に教える必要もありません!そのため「いきなり個人情報を教えるのはちょっと…」という人にもピッタリです。

有料会員になるまでの手順


「無料会員から有料会員に移行したい!」という人へ向けて、ここでは有料会員の登録方法について解説します。手順に沿って行えば、不慣れな人でもスムーズに登録できちゃいますよ。

本人確認・年齢確認を行う

有料会員になるためには、本人確認&年齢確認が必須です。そこでまずは、運転免許証・パスポート・健康保険証のいずれかを用意しましょう。そして必要な情報以外の部分を塗りつぶし、写真を撮ってください。

ちなみに必要な情報とは以下の5点です。

・姓名
・生年月日or年齢
・証明書の名称
・証明書の発行元の名称
・有効期限

写真が撮れたら、「マイページ」画面を開き、「各種設定」「会員ステータス」の順にクリックしましょう。すると有料会員手続きの画面が表示されるので、撮影した写真を提出してください。あとは確認完了のメールを待てばOKです。早ければ30分、遅くとも24時間程度で作業完了となります!

プラン選択

本人確認・年齢確認が完了すると、有料会員プランの選択画面に進みます。1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月・12ヶ月と4種類のプランが用意されているので、お好みのプランを選んでください。またキャンペーンコードを使う場合は、この画面で入力するといいでしょう。

クレジットカード情報を入力

プランを選択したら、今度はクレジットカード情報の入力です。カード情報を入力し、購入内容画面を確認したら、「有料会員になる」をクリック。「有料会員登録が完了しました」の画面に切り替わったらOKです!

まずは無料会員から始めてみよう!


ゼクシィ縁結びの有料会員になると、メリットいっぱいの婚活ライフがエンジョイできます。また男女ともに料金設定が同じというところもポイントですね。

しかし、絞り込み検索やいいね送信など、無料会員のままでも基本の機能はそこそこ楽しめます。ですのでまずは無料会員から始めてみて、その後有料会員にグレードアップする…という流れもアリでしょう!

何はともあれ、婚活に興味がある人は、ぜひゼクシィ縁結びを試してみてはいかがでしょうか?

ゼクシィ縁結び以外のおすすめマッチングアプリ

ワクワクメール

ワクワクメールイメージ画像
ワクワクメールは登録者数750万人を突破した大手マッチングサービスです。
登録無料で無料コンテンツも多く、かつ前払い式なので月額課金サービスよりも気軽に利用できるのが特徴です。

詳細ページDLページ

イククル

イククルイメージ画像
イククルは2000年サービス開始の老舗マッチングサービスです。運営歴が長いだけあり、会員数は約1000万人。
運営元を明らかにしていたり、24時間体制でサポートが用意されているなど、安心して利用できるサービスとなっています。

詳細ページDLページ

Jメール

Jメールイメージ画像
Jメールは1997年よりサービスを開始しているマッチングサービス。歴史も長く、会員の年齢層も20代後半~30代と比較的高めです。
落ち着いた大人な異性を探すにはぴったりのマッチングサービスですね。

詳細ページDLページ