婚活

ゼクシィ縁結びを大検証!口コミから見えたリアルな評価とは?

マッチングサービスの中でも会員の口コミ評価が高い「ゼクシィ縁結び」。婚活に精力的なユーザーから選ばれ、サービス開始から着々と登録者数を増やしています。初心者にも自信を持っておすすめしたいアプリの一つですが、「本当に評判通り?」と思う人もいるかもしれません。

しかし人気の秘訣には理由があるはずです。この記事ではアプリの特徴からリアルな評価まで、ゼクシィ縁結びの全てを大公開します。これからマッチングサービスの利用を考えている人は、ぜひご覧になってください。

ゼクシィ縁結びとは

ゼクシィ縁結びは大手リクルートホールディングスが提供するマッチングサービスです。有名大手の実績と信頼だけでなく、サービスやサポートの充実で利用者数も年々高まっています。

交際から結婚に至るカップルも多く、他の婚活サイトやアプリと比較しても高い成就率を誇っています。そんなゼクシィ縁結びの特徴をご紹介します。

ゼクシィ縁結び アプリの特徴

2014年のサービス開始から80%の会員が6か月以内の出会いを体験。これまで培ったノウハウを活かしたサービスと万全のサポートで、結婚を前提としたパートナー探しをバックアップしてくれます。

一般的な婚活サービスは男性比率が高くなりがちですが、ゼクシィ縁結びのアプリは男女比率のバランスが良く、効率的なマッチングが可能です。検索項目も充実しているので、理想とする相手を探すのも簡単。プロフィールの見た目だけでなく、同じ価値観を共有する相手の方がパートナーには重要ですからね。

他にもマッチングした二人を後押ししてくれる「お見合いコンシェルジュ」や、期間内に出会えず延長となった場合でも安心な「婚活成功保障」という嬉しい制度もあります。

こんな人が使っている

評価の高いゼクシィ縁結びですが、どんな人が利用しているのかも気になるところです。せっかくサービスを利用するのであれば、同じ気持ちを持った相手とマッチングしたいですよね。

そんなゼクシィ縁結びの利用者の傾向は大きく分けて2つ。真剣派とカジュアル派に分別されます。以下で詳しく説明しましょう。

真剣なユーザー

ゼクシィ縁結びは婚活向けサービスということもあり、結婚を視野に入れた交際相手を求めているユーザーが数多く利用中。結婚願望を持っているユーザーはなんと7割近くに上ります。

また1~3年以内には結婚したいという声が多く聞かれ、将来のパートナーとなる異性を探して男女共にアクティブな活動傾向にあります。結婚を意識しないフランクな恋活を目的としているユーザーは、同社が提供する「ゼクシィ恋結び」を利用しているケースも多いです。

カジュアルなユーザー

婚活を目的としていながらも、出会いのきっかけ作りとして気軽に登録しているユーザーもいます。いきなり結婚を前提としたお付き合いを…というのは重い。それよりも、まずは飲み友やメル友など、気軽に交流を深めたいといった気持ちがあるのでしょう。

検索の際には高い条件を付けず、広範囲の異性とマッチングする傾向があります。しかしカジュアルではあっても、決して遊び目的で利用している訳ではありません。結婚を意識できる相手を求めており、交際の延長線にはパートナーとしての未来を見据えています。

ゼクシィ縁結びの会員属性

これからゼクシィ縁結びを利用したいと考えているなら、会員の年齢層や容姿レベル、登録目的など知っておくと有利です。せっかく登録したのに想像と違い、気になる相手が見つからないなんてことになれば、時間やお金を浪費するだけです。そこで縁結びに登録している会員の属性についてご紹介していきましょう。

年代

まずユーザーの年齢層は男女共に30代が約半数で、残り半数を20代と40代が占めています。少数ですが50代や60代の方の登録もあります。もっとも多いのが30~34歳で、男性の25%、女性の33%がこの年齢層になります。続いて24~29歳が多くなっています。

集計を見てみると、結婚適齢期と言われる年齢層が大部分を占めているといっていいですね。24歳以下の年齢層が少ないのは、若年ゆえに結婚願望が少ないからと考えられます。

顔のレベル

容姿のレベルはユーザーによって差はあるものの、男女共に平均レベルは高い印象があります。特に女性のレベルは高めで、綺麗系のタイプから可愛い系のタイプまで、一般認識で美女と呼ばれる方も多く登録されています。

男性のタイプは清潔で誠実そうな雰囲気の人が多く、派手なタイプやワイルド系は少ない印象です。稀にですが男女共に近寄り難い印象の方も見受けられました。ただ容姿については好みの差がありますので、登録者も多いゼクシィ縁結びなら必ず好みの異性を探すことができますよ。

登録目的

7割以上の方が婚活目的と、真剣に結婚を目指しているユーザーが多いです。ゼクシィ縁結びは恋活よりも婚活向けのサービスが充実しているからでしょう。

1~2年後には結婚したい、結婚を前提とした恋人が欲しいという人にはオススメです。カジュアルなユーザーもいますが、下心を持った遊び半分のユーザーはほとんどいません。登録目的が一致する相手が多いので、マッチングから交際までも発展しやすいといえます。

コストの程は?

マッチングサイトやアプリを利用する際に気になるのが料金ですよね。なるべくならコストを掛けたくはないと思うのは男性も女性も同じ。だからこそコストパフォーマンスもユーザーに選ばれる理由の一つなのです。ゼクシィ縁結びは無料会員と有料会員がありますが、ほとんどの利用者が有料会員になっています。

有料会員の料金は男女同額で、選ぶプランによって月額料が変わります。月額料以外の料金は基本発生しないので料金体系が明確。課金制のように気付かないうちに高額になってしまうこともなく、利用者にとっても嬉しいポイントです。では男女別でコスト分析をしてみましょう。

男性

男性の場合、マッチングサービスを利用するには有料であることがほとんど。月額性や課金制、定期プランなどで差異はありますが、1ヶ月の利用料を2,000~4,000円としていることが多いです。それと比べてみると、ゼクシィ縁結びの1ヶ月プランである4,298円(税込)は少し高いと感じるかもしれません。

しかしゼクシィ縁結びは短期間で成果を期待できるので、他のサービスを長期利用してしまうよりもコストが下がる可能性もあります。また、6ヶ月や12ヶ月のプランなら万が一期間内に出会えなかったとしても、無料で期間の延長ができる「婚活成功保障」がつくので良心的です。

女性

多くのマッチングサービスで女性を無料としていることもあって、料金の発生するゼクシィ縁結びはコストだけを見れば高いと感じてしまいます。ただし女性無料のサイトやアプリは出会いや恋活向けの傾向があり、婚活を行うには適していないことがあります。

少しでも早い結婚を希望している女性にとっては無駄に時間だけが消費されてしまい、コストよりも痛い損失を被ることも。婚活の成就率や時間効率を考慮すれば、決してコストが高いとは言えないでしょう。また「婚活成功保障」「お見合いコンシェルジュ」などの制度を活用すれば、コスト以上の婚活ができるといっても過言ではありません。

使いやすさは?

マッチングサービスにおいて欠かせないのが使いやすさです。使い勝手の良し悪しは、マッチングの成功率にも大きく影響を与えます。見落としがちな評価ポイントであり、登録後にサポートの不足を感じたり操作性の悪さを実感し後悔したというケースもあります。

そんな大事な使いやすさについて、ゼクシィ縁結びは一体どうなのでしょうか。気になるサポートから操作性までリアルな評価をお届けします。

運営のサポート

価値観診断

まず「価値観診断」はユーザーの意識調査を行い、結婚に対してどのような価値観を持っているかを診断します。その結果を元に異性との相性を判断し、同じ価値観を持ったユーザーをピックアップし紹介してくれるという機能です。

結婚となればルックスや収入以上に、2人で価値観を共有することが大切です。価値観の違いは破綻の要因となることを考えれば、「価値観診断」は非常に有難いサポートといえますよね。

好みの学習

これまでアプローチした異性の特徴や条件を学習。その学習したデータから異性の傾向を分析し、よりユーザーにマッチした相手を検索してくれます。

条件や好みの合わないユーザーを排除しあなたにピッタリな相手だけを紹介、そうすることで効率的にマッチングすることができます。機能は使えば使うほど学習してくれるので、アクティブに活動することをオススメします。

お見合いコンシェルジュ

日本初のデートセッティング代行、「お見合いコンシェルジュ」はゼクシィ縁結びだからこそできるサポート。初めてのデートを全面バックアップしてくれるサポートで、2人の代わりに場所や日時を調整してくれます。

初めての相手とデートするのですから、「どこにしよう…」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか。しかしコンシェルジュなら場所の選定も日程の調整も、2人に代わってスマートにセッティングしてくれるので失敗する心配もありません。

アプリの操作性

Web版とアプリ版を提供しているゼクシィ縁結びですが、後から登場したアプリ版は操作性も改善され使いやすさが上がっています。「いいね」や「条件で探す」など、機能をメニュー表示することで操作もワンタップで簡単になりました。

また検索一覧からユーザーのプロフィールを見る際も右にスワイプするだけと直感的な操作性を備えました。煩わしさがないので長く使っていてもストレスを感じません。ユーザーの利便性を考え、それを上手にアプリに反映しているといえます。

サクラや業者はいる?

マッチングサイトやアプリを利用するなら気をつけなければいけないのが、サクラや業者と呼ばれる一部の悪質ユーザーです。どのサイトやアプリでも少なからずサクラや業者の影が見え隠れしています。

初めてマッチングサービスを利用する人にとっては不安の種と言えるでしょう。そんなサクラや業者はゼクシィ縁結びにも存在するのでしょうか?

業者には注意!

サクラや業者は別の営利目的をもってサイトやアプリを利用しています。例えば従量課金のサイトやアプリ内で、男性ユーザーにお金を使わせるために雇われているのがサクラです。

しかし、ゼクシィ縁結びは月額制で課金の必要がないので、そもそもサクラを雇うメリットはありません。それを考慮すれば、ゼクシィ縁結びにはサクラはいないと考えられます。

ただし、業者は紛れ込んでいる可能性があるので注意しましょう。業者とは勧誘や契約を目的として、マッチングした相手に入会や購入を進めてくるユーザーです。登録時に業者と判断するのが困難で、根絶が難しいのが現状です。

業者の特徴

業者の特徴として挙げられるのが、プロフィール画面で常にオンライン表示されているケースです。一般のユーザーなら仕事や家事を行っていれば、1日のなかでサイトやアプリを利用する時間も限られているはず。しかし業者の場合は常に騙す相手を詮索しているので、オンライン表示されている時間が多くなります。

またメッセージの交換も十分ではないのに、そそくさとデートを持ち掛けてくるケースも業者の危険性が高まります。業者としてはメッセージの交換よりも直接会うことが重要。手間を掛けたくないという気持ちが、はやる行動に現れているのです。

24時間体制のパトロールで安心

業者は判別するのが難しいとお伝えしましたが、ゼクシィ縁結びでは24時間365日の監視体制でサポートは万全です。有人監視でチェックをしており、利用者の健全性を見守ってくれています。その成果で他のサイトやアプリと比べても、悪徳業者の数は少ないといえるでしょう。

万が一に悪質な疑いがあるユーザーには、通報機能で対応してくれます。ユーザーの安全と安心を考えた仕組みが用意されているので、不安なくサービスを利用して問題ありません。

評判以上の内容と実績。使って損なしの優良婚活サービス

ゼクシィ縁結びは口コミや知恵袋の評判通り、婚活サービスの中でもレベルの高いサービスを提供してくれることが分かりました。利用者の成就率も高くコスト以上のお得感を感じられるので、評判以上の評価であっても不思議ではありません。

真剣に結婚を考えている人ならぜひ登録すべき婚活サービスとしてオススメします。また初心者にもやさしいサポート体制が充実しているので、マッチングサービスが初めての人でも不安なく利用可能。

もし、それでも不安があるのであれば、無料会員から始めてみることもできます。無料会員として使用感を確かめてから、有料会員として本格的に婚活を始めたユーザーも多いですよ。あなたもゼクシィ縁結びで「まだ、ここにない、出会い。」を体験してみましょう。

ゼクシィ縁結び以外のおすすめマッチングアプリ

ワクワクメール

ワクワクメールイメージ画像
ワクワクメールは登録者数750万人を突破した大手マッチングサービスです。
登録無料で無料コンテンツも多く、かつ前払い式なので月額課金サービスよりも気軽に利用できるのが特徴です。

詳細ページDLページ

イククル

イククルイメージ画像
イククルは2000年サービス開始の老舗マッチングサービスです。運営歴が長いだけあり、会員数は約1000万人。
運営元を明らかにしていたり、24時間体制でサポートが用意されているなど、安心して利用できるサービスとなっています。

詳細ページDLページ

Jメール

Jメールイメージ画像
Jメールは1997年よりサービスを開始しているマッチングサービス。歴史も長く、会員の年齢層も20代後半~30代と比較的高めです。
落ち着いた大人な異性を探すにはぴったりのマッチングサービスですね。

詳細ページDLページ