出会いを求める男女に利用されているマッチングアプリ。数多くのマッチングアプリがあり、何を使えばいいのか分からない…と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
そんな方向けに、今回はマッチングアプリの1つであるタップルをご紹介していきます。本当に出会えるのか?タップルの良いところは?どのように登録して利用すればいいの?など、気になる点を解説していくのでぜひ参考にしてください。
タップルでは出会えない?

マッチングアプリを利用する上で気になるのは「本当に出会えるのかどうか」という点ですよね。タップルの特徴を踏まえながら解説していきます。
タップルとは
タップルは恋活サービスとして毎日4,500人が登録しているマッチングアプリです。SNSなどで頻繁に宣伝されているため、名前を聞いたことがある方は多いのではないでしょうか。運営会社はアメブロなどで有名なサイバーエージェントで、2014年からサービスが開始されました。
当時出会い系サイトにあった「暗い、怪しい」といったマイナスイメージを払拭したいという思いから誕生したタップルは、白色を基調とした明るいデザインで、出会いを求める多くの男女に愛されています。
タップルの特徴
タップルには以下のような特徴があります。
・月額料金制のためお得
・基本的な仕組みは一般的なマッチングアプリと同じ
・趣味で繋がることができる独自の機能
・実際に出会いやすい
それぞれを細かく解説していきます。
月額料金制のためお得
タップルは女性はすべての機能を無料で使用することができますが、男性はメッセージ機能など一部の機能を使用するためには課金することが必須になります。出会い系サイトによくある「ポイントを購入し、メッセージ1通ごとにポイントが消費される」形式ではなく、月額料金制を採用しています。そのため、1ヶ月にどれだけ利用してもかかる金額はかからないためお得感があります。
タップルなら月額料金だからお得ですよ
— 内山和也 (@hQGP3T3sd9wCpRh) January 11, 2019
基本的な仕組みは一般的なマッチングアプリと同じ
タップルではユーザーが「カード」として表示されます。基本的な操作は表示されるカードに対して「いいかも」「イマイチ」と順番に選択していくだけなので、直感的に操作することができます。「いいかも」を選択した相手も同様に自分に対して「いいかも」を選択した場合、マッチングしてメッセージのやり取りを始めることができます。
趣味で繋がることができる独自の機能
ほとんどのマッチングアプリは、表示されるユーザーに対して「性別」や「距離」といった必要最低限の項目しか指定することはできません。しかし、タップル独自の機能として自分の趣味や興味があることを登録し、同じ趣味を持つユーザーだけを表示してマッチングすることができます。
実際に出会いやすい
趣味が同じ相手とマッチングするため、メッセージを通してデートに誘いやすいのがタップルの特徴です。多くのマッチングアプリではせっかくマッチングしてもメッセージのやり取りが盛り上がらず、出会うまでに至らなかった…というケースがあります。しかしタップルは「お酒好き」「カフェ好き」「スポーツ好き」など、デートを誘う口実になるような趣味が分かる仕組みになっており、実際の出会いに繋げやすいのです。
タップルが良いといわれる理由

それでは、タップルを利用することのメリットや魅力はどのようなものがあるのでしょうか?
登録者数が多い
タップルは登録者数が多く、色々なユーザーが利用しています。2018年10月時点で会員数は400万人を突破したと発表されており、それ以降SNSなどでの宣伝に力を入れているため現在はもっと増えていることでしょう。アクティブユーザーも多く、毎月7,200人がマッチングしているという公式のデータからもその盛り上がりを伺うことができます。
独自の検索システム
タップルの一番の魅力は、他のマッチングアプリとは異なる独自の検索システムです。タップルは趣味や興味があることを「カテゴリー」として選択して自身のプロフィールに追加することができ、共通の「カテゴリー」を選択しているユーザーの中から検索することができます。このシステムにより「あまりマッチングしない」「マッチングしてもデートに誘えない」といった悩みがあまりなく、マッチングしてから実際にデートに誘う口実を見つけやすくなっています。
デートの誘いに特化した機能
また、タップルには独自の機能として「おでかけ」があります。これは「飲みに行きたい」「お肉が食べたい」「今日空いてます!」などの項目を選択しておでかけ相手を募集しているユーザーに対して、直接お誘いできる機能です。
お誘いを募集していたユーザーは何件かのお誘いの中から魅力的な相手を1人だけ承認し、メッセージのやり取りを通して日程や場所を調整していくことになります。募集は24時間で締め切られるほか、リアルタイムで更新されるためよりスピーディーなデートを行うことができます。
PC版の利用が可能
タップルはPCからもログインして利用することができます。PC版独自の機能があったり、お得に課金できるということもなく、アプリ画面をそのままPC用に大きくしたようなものです。
アプリ版で利用可能な「いいかも」よりも強力にアピールできる「スーパーいいかも」の機能が使えない、マッチングやメッセージを受け取っても通知が来ないというデメリットが目立ちます。しかしスマートフォンよりも画面が大きいため見やすく、通知が来ないことはタップルを利用していることが周りにバレにくいというメリットでもあります。
タップルを利用するには

タップルを利用するにはどうすればいいのでしょうか?登録方法から利用方法までを解説していきます。
登録方法
タップルに会員登録し、実際に利用するための流れは以下の通りです。
- さっそくはじめる or Facebookではじめる
- 基礎情報入力
- プロフィール写真登録
- 趣味(カテゴリー)登録
- 年齢確認
- プロフィール登録
それぞれ細かく説明していきます。
さっそくはじめる or Facebookではじめる
まず始めに利用規約とプライバシーポリシーを確認してから、アカウントを作成します。「さっそくはじめる」ではメールアドレスを入力し、送られてくる登録用URLを選択することで作成できます。もしもFacebookのアカウントを持っていれば、メールアドレスの入力が必要なく、すぐに始めることができるためおすすめです。
基礎情報入力
次に、公開される「ニックネーム」「生年月日」「居住地」、そしてログイン時に必要となる「パスワード」を入力します。ニックネームは本名でなくても構いませんし、後から変更できるため気軽に入力しましょう。
プロフィール写真登録
続いて表示されるプロフィール写真を登録します。写真は登録しなくても登録できるのですが、顔写真を見て「いいかも」「イマイチ」を選択するアプリの特性上、登録することをおすすめします。また、ニックネームと同様に後から変更が可能です。
趣味(カテゴリ)登録
タップルの醍醐味である、同じ趣味を持ったユーザーと繋がる機能を活用するためにここでカテゴリーを選択します。30個以上あるカテゴリの中から最低でも5つ選択してください。
年齢確認
メッセージ機能を利用するためには年齢確認が必須です。運転免許証やパスポートなど、生年月日または年齢が確認できるものを用意してください。写真を撮影して送信し、承認されればメッセージ機能を利用できるようになります。
プロフィール登録
年齢確認の承認を待つ間に、自身のプロフィールページを完成させてしまいましょう。自己紹介文を自由に入力できるほか、血液型や仕事など、項目ごとに設定することができます。また、登録時に選択した趣味に関する質問もカテゴリーごとに回答することができます。
異性の探し方・連絡方法
登録が完了したら、実際に異性を探してみましょう。探したいカテゴリーを選択し、順番にカードとして表示されるユーザーに対して「いいかも」「イマイチ」を選択していきます。「いいかも」を送った相手が、自分に対しても「いいかも」と送った場合はマッチング成立となり、アプリのメッセージ上で連絡を取り合うことができます。
タップルの使い方

タップルの実際の使い方を説明します。
PC版
ログインすると、いきなりユーザーを表す「カード」が表示されます。カードの上の項目からカテゴリーや年齢などの条件を選択することができます。
表示されたユーザーが好みであれば「いいかも」を、そうでもなければ「イマイチ」を選択していきます。お互いに「いいかも」を送りあったユーザーとのみメッセージのやり取りが可能になります。メッセージはカードの下に表示されているメニューバーから「やりとり」を選択すれば、届いているメッセージとマッチングしたユーザーが一覧で確認できます。
アプリ版
アプリ版の使い方は、基本的にPC版と同じです。カテゴリーを選択するとユーザーを表す「カード」が表示されるため、「いいかも」と「イマイチ」を順番に選択していきます。画面の左下のボタンを選択することで、年齢や居住地など細かく条件を絞ってユーザーを表示させることができます。
マッチングしたユーザーとは、画面下のメニューバーにある「やりとり」からメッセージを行うことができます。また、過去にマッチングしたユーザーもこの「やりとり」の項目から一覧で確認することができます。
タップルの会員属性

タップルの会員はどのようなユーザーが多いのでしょうか。
年代
タップルで最も多いのは男女ともに20代です。他のマッチングアプリでは20代後半〜30代前半がメインユーザーであることが多いため、タップルの年齢層は比較的若いです。
顔のレベル
顔のレベルは平均的です。タップルには若いユーザーが多いため、キレイ系よりもかわいい系が多いです。
登録目的
タップルには若いユーザーが多く、「おでかけ」という気軽に会って遊ぶことに特化した機能もあるため、カジュアルな目的で利用しているユーザーが多いです。真剣に恋活をしているユーザーは自己紹介文にその旨を記載していることが多いため、参考にしてください。
料金は?

タップルを利用する上での料金体制はどうなっているでしょうか?
有料会員が1月3900円から
女性は無料ですべての機能を利用することができますが、男性はメッセージ機能を利用するために有料会員になる必要があります。マッチングしてもメッセージのやり取りができなければ連絡先を交換することも、実際に会うこともできないため課金は必須です。
タップルの有料会員には4つのプランがあります。
1ヶ月プラン:3,900円
3ヶ月プラン:9,900円(3,300円/月)
6ヶ月プラン:17,400円(2,900円/月)
12ヶ月プラン:27,800円(2,317円/月)
1ヶ月から課金が可能ですが、長期のプランになるほど1月あたりの金額は安くなります。
プレミアムオプションが1月4800円から
有料会員とは別に、プレミアムオプションに加入することもできます。こちらは1ヶ月4,800円のプランのみです。
プレミアムオプションの特典として、マッチングしやすくなるような以下の機能が使用できるようになります。
・フリーワード検索が可能になる
・いいかもが上位に表示される
・女性のログイン状況やいいかも数が分かる
・メッセージの既読が分かる
カード10枚120円から
タップルではユーザーが「カード」として表示されます。1日のログイン特典として20枚のカードがもらえるため課金せずに利用することもできます。しかし、より多くの女性に「いいかも」を送ってマッチング数を増やしたい方は課金してカードの枚数を増やすことも可能です。
10枚:120円(12円/枚)
50枚:480円(10円/枚)
150枚:1,080円(8円/枚)
300枚:1,800円(6円/枚)
500枚:5,400円(6円/枚)
1000枚:5,400円(6円/枚)
2500枚:11,800円(5円/枚)
10枚から購入が可能で、一度に購入する枚数が多いほど1枚あたりの金額は安くなります。ただし300枚以降はあまり安くならずお得感がないため、50枚〜300枚で購入することをおすすめします。
サクラや業者はいる?

マッチングアプリを利用する上で、サクラや業者の有無は気になるところですよね。タップルのサクラや業者について解説していきます。
業者には注意!
結論から言うと、タップルにサクラはいませんが業者は存在します。
両者の違いをは、サクラは「ポイントを消費させて課金を促したり、会員数をかさ増しするために運営元が雇った会員」です。一方業者は「運営会社と関係のないユーザーが様々な目的のためにアプリを利用しているユーザー」です。
サクラは「運営元が雇った」という点が重要で、大手マッチングアプリであり既に多くの会員数を抱えていタップルにはサクラを用意するメリットはありません。しかし外部から参入してくる業者は防ぎきることができないため、どのようなマッチングアプリであっても少なからず業者は存在してしまいます。
業者の特徴
業者には分かりやすい特徴があり、きちんと注意して確認することで被害を防ぐことができます。業者の主な特徴は以下の通りです。
・プロフィール画像がモデル級の美男美女で、セクシーさを強調している
・海の写真やペットの写真が多い
・定型文的なメッセージ
・やたら連絡先の交換や直接会うことを提案してくる
業者は同じメッセージを何百人にも送り、そのうちの1人でも反応があればいいと考えています。そのためメッセージの内容などをきちんと確認すれば違和感を感じるはずです。少しでも違和感を感じれば業者である可能性が高いため、タップルを利用する際は上記の点に気をつけながら利用することをおすすめします。
まとめ

いかがだったでしょうか。タップルには若いユーザーが多く、趣味を通して繋がれるため比較的出会いやすいマッチングアプリです。メッセージ機能を利用するために有料会員になる必要がありますが、その分の利用価値はあります。ぜひタップルで素敵な出会いを見つけてくださいね。
タップル以外のおすすめマッチングアプリ
ワクワクメール
ワクワクメールは登録者数750万人を突破した大手マッチングサービスです。
登録無料で無料コンテンツも多く、かつ前払い式なので月額課金サービスよりも気軽に利用できるのが特徴です。
イククル
イククルは2000年サービス開始の老舗マッチングサービスです。運営歴が長いだけあり、会員数は約1000万人。
運営元を明らかにしていたり、24時間体制でサポートが用意されているなど、安心して利用できるサービスとなっています。
Jメール
Jメールは1997年よりサービスを開始しているマッチングサービス。歴史も長く、会員の年齢層も20代後半~30代と比較的高めです。
落ち着いた大人な異性を探すにはぴったりのマッチングサービスですね。