ペアーズでなかなかいいねがつかない、集まらないとお悩みの方へ。プロフィール写真は掲載すればよいというものではありません。たくさんのいいねをもらい、マッチング率をアップさせるためには、注目を集めるプロフィール写真を載せることが大切なのです。いいねがたくさん集まるプロフィール写真はちょっとしたコツを押さえておくことが必要。コツさえつかめば、ペアーズで恋人がかんたんにゲットできてしまいます。この記事では、いいねの数を増やし、マッチング率をあげる写真のコツをお伝えします。
ペアーズで写真掲載がよいといわれる理由

ペアーズではなぜ写真を掲載するとよいといわれているのでしょうか。その理由を解説します。
趣味が共有できる
ペアーズに限らず、趣味が同じという人同士はカップルになりやすいという傾向があります。これは話すきっかけになりやすく、会話が盛り上がりやすいことや、趣味が同じである場合、価値観も似ていることが多いからです。
ペアーズでは、プロフィール写真となるメイン写真とサブ写真、2種類の写真を載せることができます。メイン写真とはプロフィールのトップに表示される写真で、いちばん人目に付く写真です。サブ写真とは、メイン写真のあとにタップをすると表示される写真になります。
サブ写真はいわば自己紹介の役割を担っています。メイン写真では顔がはっきりわかる写真を掲載しますが、サブ写真では趣味を楽しんでいる自分の姿の写真や、日常を楽しんでいる雰囲気が伝わる写真を掲載すると良いでしょう。
最初にもお伝えしたように、同じ趣味を持つ人同士はカップルになりやすい傾向があります。サブ写真では、ぜひあなたの趣味が伝わるような写真を掲載してみましょう。いいねが劇的にアップしますよ。
長々としたプロフィール文章よりも1枚の写真のほうが、あなたのプロフィールや印象を強烈に異性に伝えることができ、注目してもらえるのです。
いいね数に変化が現れる
サブ写真、のせていますか?載せていないという人で、いいねをたくさん集めたいなら今すぐ載せてください!
サブ写真を載せることで、もらえるいいねの数が2倍、3倍に増え、またマッチング率も上がるとの報告が相次いでいるのです。メイン写真だけではどんな人なのか判断がつきにくく、いい人そうだな~と思っても、いいねを押すもう一押しが足りない、といったこともあり得ます。
そんなとき、趣味がわかるようなサブ写真を何枚か載せておくと、あなたの趣味や人柄より強く伝わるので「この人だ!」といいねを送るきっかけや後押しとなってくれるのです。プロフィール文章を読むことは面倒だけれど、写真はパッと見ただけで、あなたの魅力を存分に伝えてくれるのです。写真が視覚に訴える力はとても大きいものです。
ペアーズの写真プロフの設定

ここからは、ペアーズでのプロフィール写真の掲載方法をご紹介します。
プロフィール写真
まずはメイン写真となるプロフィール写真の設定方法をご説明いたします。
1、画面右下にある「その他」をタップします。

2、名前の下にある「プロフィール確認」をタップ(※この写真では名前欄を消してあります)

3、下にある「プロフィールを編集する」をタップする。

4、真ん中にある「プロフィール写真の編集」をタップする

5、下にある「写真を追加」をタップする

6、ライブラリ、もしくは写真を撮るを選ぶ

サブ写真
基本的な手順は、メインのプロフィール写真と同様です。
1、画面右下にある「その他」をタップします。

2、名前の下にある「プロフィール確認」をタップ(※この写真では名前欄を消してあります)

3、右下にある「写真を追加」をタップすると、サブ写真を設定できる

自己紹介
自己紹介の設定方法の手順をご紹介します。
1、画面右下にある「その他」をタップします。

2、名前の下にある「プロフィール確認」をタップ(※この写真では名前欄を消してあります)

3、下にある「プロフィールを編集する」をタップする。

4、「自己紹介文を入力する」をタップする
プロフ写真の撮り方

いいね!をたくさんもらえるプロフィール写真のコツをお伝えします。
「いいね」をもらえる写真
いいねをもらえる写真の絶対に譲れない条件は、自然な笑顔であることです。たくさん並ぶプロフィール写真から自分を選んでもらうためには、パッと目を引く写真であることが大切です。
笑顔の写真が大切
明るさや包容力と清潔感、女性ならかわいらしさ、男性なら頼りがいのある笑顔が良いですね。「この人と一緒にいたらきっと楽しいだろうなあ」と思ってもらうことが、たくさんのいいねをもらえる第一歩です。しかめっ面をした人と笑顔の人、どちらかを選べと言われたら多くの人が笑顔の人を選びますよね?
また真顔の美形モデルと、はじけるような笑顔の一般人では、はじけるような笑顔の一般人のほうが異性のウケがよかったというリサーチ結果もあります。異性に選んでもらう場合、いかに笑顔が大事かがわかりますね。
服装に気を付ける
プロフィール写真では清潔感が大切です。撮影の際に着る洋服も気を使いましょう。男性の場合は、シワがある、首回りが伸びた服ではなく、アイロンがかかった清潔なお洋服を着ましょう。Tシャツよりは襟付きシャツのほうが、誠実で精悍な印象を与えます。
女性であれば、ハデな色づかいで露出度の高い服や体の線がわかる服、胸元が大きく開いた服は、遊び目的の男性からのいいねは集まりやすいのですが、まじめな出会いを求めている男性からのいいねは集まりにいものです。
まじめな出会いを求めているのならば、露出の少ない、女性らしいやわらかな色あいの清潔感のある服装を心がけましょう。
友人に撮影してもらう
写真は自撮りではなく、第三者に撮影してもらうと、良い感じを与えるプロフィール写真になります。わざわざプロのカメラマンに依頼しなくても、親しい友人に集まってもらって写真を撮影してもらうと、自然な笑顔の良い写真になりますよ。
親しい友人たちの前では、意識しなくても気取らない、肩の力が抜けたリラックスした表情になるものです。あなたの魅力が存分に伝わる、よいプロフィール写真となることでしょう。
明るい写真を使用する
撮影場所は、自然の光がたっぷり入る場所がおすすめです。ですので撮影は昼間の日当たりの良い部屋で行うか、野外が良いですね。
自然の光は適度に肌をつやつやに見せてくれ、目に光も反射します。そのため健康的で、明るくハツラツとした、若々しい印象に変わるのです。自然のレフ板効果で、ちょっとしたシミ、しわも見えなくしてくれる効果もあります。
写真そのものに明るさがあると、たくさんの写真の中でも、パっと目にとまりやすい効果もあります。
どうしても昼間の撮影が難しい場合や撮影した写真が暗くなってしまった場合は、写真の明るさを編集してみましょう。明るさを変えるだけで、印象がガラッと変わります。

こちらは同じ写真を、明るさを変えて比較してみた写真です。下の写真のほうがパッと目を引きますし、洗練された明るさを感じさせる写真ですよね。写真の明るさの編集は、スマホから簡単にできますので、ぜひお試しください!
おしゃれな背景で撮影する
雰囲気の良いカフェ、または公園などおしゃれな場所を選択すると、洗練された好印象のプロフィール写真ができあがります。インスタ映えスポットで撮影すると、印象深い写真になるので目に留まりやすい写真になるでしょう。
NGな写真
いいねがあまり集まらない、NGな写真例をご紹介します。

自撮り写真
男女ともにウケが悪いのが自撮り写真です。自撮り写真はナルシストといった印象を与えます。また画角の問題で顔がドアップになりやすく、見ている側として非常に怖いのです。笑顔もぎこちないものになりがちで、良い印象を与える写真にはなりにくいものです。
自撮りは手軽ではありますが、誰かにカメラマンを頼んだほうが印象の良い、いいねがたくさん集まる写真になりますよ。
昔の写真
プロフィール写真として5年前、6年前の写真を掲載している人もいますが、これはNG写真です。少しでも若い時期の写真を載せたい気持ちはわかります。しかしあまりに昔の写真を掲載していると、実際に会ったときに写真と実物が違いすぎて相手をがっかりさせてしまいます。もちろんその後のお付き合いへの発展は望めません。
ペアーズではいいねをもらうことだけが目的ではなく、その先にお付き合うすることが大事です。プロフィール写真は、今現在の写真を掲載するようにしましょう。
アプリでの盛り加工はNG!
美顔アプリやSNOWでの加工写真もNGです。見た目が良いほうがいいねが集まり易いのは事実なのですが、あまりに実物とかけ離れていると、実際に会ったときのがっかり感が大きくなり「だまされた!」と怒りの感情を覚えてしまう人もいるものです。
スタンプなどで顔の一部を隠してしまう加工や、うさ耳、ねこ耳のスタンプも異性の評判は悪く、いいねが集まりにくくなります。プロフィール写真は、顔全体がしっかり見える、余計な装飾のない写真を設定するようにしましょう。
アプリでの過度な加工は人工的で不自然、不気味な印象を与えてしまいます。ペアーズでは美顔アプリで美しく補正するよりも、ナチュラルな写真のほうがウケは良く、いいねも集まりますので、過度に加工することはやめましょう。
背景が汚い
写真を撮影した場所の背景が汚い写真もNGです。プロフィール写真では「この人と一緒にいたい」「この人と一緒にいたら幸せだろうな」と思わせることが大切なのです。
背景が自室で汚れた状態ですと、だらしない人といった印象を与えてしまいます。汚れた部屋がわからないようにと、アプリでモザイクやぼかしをかけても、それはそれで怪しい印象の写真になってしまいます。
またおしゃれな空間ということで、ホテルのトイレで自撮りする人もいますがこれもNGです。トイレはトイレでしかありませんので、トイレでの撮影もやめましょう。
ペアーズのダウンロード方法

ペアーズにはアプリ版とPC版の2種類があります。ここからは、アプリ版、PC版それぞれのダウンロード方法についてご説明します。
アプリ版
ペアーズのアプリ版は、スマートフォンで利用できます。アンドロイドの場合は「Google Play」をタップし、iphoneの場合は「App Store」をタップし、「ペアーズ」と検索をします。このアイコンが目印です。

ダウンロードとインストールが完了したら「開く」ボタンで、ペアーズアプリを起動させます。ペアーズを起動させると「Facebookで始める」ボタンと「電話番号ではじめる」ボタンの2種類がありますので、どちらかお好きなほうで登録をします。
Facebookで登録する場合には、Facebookのアカウントをすでに持っていて、さらに友達が10人以上いることが条件です。
Facebookで登録ボタンを押すと「ペアーズがログインのためにFacebookを使用しようとしています」という画面になります。「続ける」を押すと場合によってはFacebookへログインするためのメールアドレスやパスワードの入力が必要です。
Facebookにログインすると「友達リストや誕生日などの情報を受け取る」というメッセージが表示されますので、OKを押すと会員登録完了です。Facebookでペアーズに登録したとしても、ペアーズを利用していることはFacebookの友達にバレることはありません。
電話番号で登録の場合には、自分の電話番号を入力するとSMSで6桁のコードが送られてきます。このコードをペアーズのアプリに入力することで、会員登録完了となります。
アプリはスマホから手軽に利用できますが、アイコンがスマホの画面に表示されます。ペアーズを利用していることが他の人にバレても構わない人は良いですが、バレたくないという人は注意しましょう。
PC版
ペアーズPC版で会員登録する場合、まずはペアーズのサイトにアクセスします。(https://www.pairs.lv/)トップ画面に「Facebookではじめる」「電話番号ではじめる」のボタンがありますので、自分の希望する登録方法をクリックします。

Facebookで始めるを選択すると、以下の画面が出てきます。青いログインボタンを押すと、登録完了となります。
PC版もスマホ版のように、Facebookの友達が10人以上いないと会員登録できません。Facebookを利用して会員登録をしても、ペアーズでFacebookの友達にバレることはありません。

Facebookアカウント持っていない、もしくはアカウントを持っていても友達が10人以上いない場合には電話番号を利用して会員登録します。電話番号ではじめるボタンをクリックすると、以下の画面がでてきますので、電話番号を入力します。

電話番号を入力すると、6桁のコードがSNSで送られてきます。コードを入力すると会員登録完了となります。
PC版のペアーズは、スマホのようにPC上にアイコンは出ません。バレたくなければ、ブックマークしない、検索履歴を消すことも可能です。ペアーズを利用していることがばれたくない人は、PC版を利用すると良いでしょう。
公式アプリ画面やHP画面には、ペアーズで作成したプロフィール写真が掲載されています。みんなおしゃれで素敵な雰囲気ですよね。この雰囲気をマネしてプロフィール写真を撮影してみると、いいねがたくさん集まるプロフィール写真になりますよ。会員登録する際には、ぜひ公式サイトの写真に注目してみてください!



ペアーズを利用して異性と出会おう!
ペアーズはFacebookアカウントや電話番号を利用してカンタンに登録することができます。退会したくなったときでも、タップするだけですぐに退会できるので、非常にお手軽に利用できるマッチングアプリです。
登録人数も1000万人を突破しており、国内でも最大級のマッチングアプリですので素敵な異性に出会える確率がかなり高いアプリです。いいねをたくさん盛られるプロフィール写真を撮影して、ペアーズですてきな異性と出会ってくださいね。