マッチングアプリ

ペアーズのブロック機能とは?使うタイミングやブロックされる理由も紹介

ペアーズを利用していて友人や知人に出会ってしまい驚いたことはありませんか?そんな時に利用したい機能がブロック機能です。有効的に使用するととても便利な機能なのでぜひ知っておいてください。

また、狙っていた相手が急に退会してしまった場合もあると思います。もしかすると相手が自分をブロックしたのではないかと不安になると思いますが確認する方法も存在します。今回はブロック機能について詳しく説明していくのでぜひ参考にしてください。

ペアーズのブロックで分かること

まずはブロックについて説明していきます。ブロック機能はマッチング前でもマッチング後でも使用できる機能になります。ブロックした場合どのように対処されるのかを理解した上で利用するようにしましょう。この機能を有効活用することで様々な効果があります。

プロフが非表示になる

マッチング前に相手をブロックすると、相手から見てプロフィールが非表示になります。自分のプロフィールを見られたくない相手はブロックしましょう。プロフィールは個人情報がたくさん記載されている場所です。

個人情報を見られたくない相手を発見したときは、すぐにこの機能を利用しましょう。そうすることで個人情報を守ることができます。

検索からヒットしない

マッチング前に相手をブロックすることで検索結果にも表示されなくなります。検索結果に出ているのに、プロフィールが非表示になっていると相手が分かれば、自分がブロックされていると認識されてしまいます。

それを防ぐために検索結果にも表示されないようになっています。この2つがあるのでプライバシーが守られているということになります。

「いいね」のリストから消える

ブロックした相手にいいねをしていた場合や、相手が過去に自分にいいねをしていた場合いいねリストから履歴が消えます。いいねを押した直後にブロックをすると、相手にも伝わるかもしれないので注意が必要です。

ブロックしたいと思った相手にはいいねを押さないようにしましょう。また、いいねを間違えて押してしまった場合は、少し期間を空けてみるのもいいでしょう。

しかし、間違えていいねを押してしまった相手が知人の場合、期間を空けている間にプロフィールを見られてしまうということがあるので注意しましょう。

送信内容が抹消される

ブロックするとお互いに全てのコンタクト機能が使用できなくなります。また、今までにメッセージをやり取りしていた場合は、メッセージが抹消されます。マッチング後にブロックすると、メッセージが抹消されるので相手もブロックしたと気づく可能性があります。

しかしメッセージをやり取りしていく間に、相手が知人だと分かった場合など、ブロックする必要がある場合は、マッチング中でのこの機能を使いましょう。

ペアーズでブロック出来る機能

ブロックした場合相手にばれるのではないかと心配になる気持ちがあると思います。そんな方のために次はブロックできる機能について説明します。しかし便利な機能ですが、注意が必要な部分もあります。ペアーズで良い出会いをするためにもぜひ参考にしてください。

ステータスに退会済みと表示される

マッチング後に相手をブロックすると相手に伝わるのではないかと不安に思っていませんか?ペアーズでは、マッチング後に相手をブロックするとステータスに退会済みと表示され、相手に通知等がいかない仕組みになっています。

この機能は1度マッチングした相手に、ブロックしたことが分からないようにするためのものです。

解除はできない

注意したいことはこちらです。1度相手をブロックしてしまうとその相手のブロックを解除することはできません。感情に任せてブロックしてしまうと取り返しのつかないことになります。なのでブロックするときはよく考えて行うようにしましょう。

良い出会いをするためには自分の感情をコントロールする必要があります。感情が高ぶっても1度落ち着き本当にブロック機能が必要か判断しましょう。

アプリWebの両方で設定が可能

ブロック機能はアプリとWebで別になります。両方を使ってペアーズを利用している人は注意しましょう。アプリではブロックしたけれど、Webで行うのを忘れていた場合Webでは検索結果などに表示されてしまいます。両方使っている人は、両方でブロック機能を使用するようにしましょう。

ペアーズでブロックされる理由

今まではブロック機能について説明してきましたが、相手もあなたをブロックする可能性があります。次は相手がブロック機能を使う理由について説明していきます。まだブロックをされた経験がない方もいつブロックされるか分かりませんので注意が必要です。

今後もブロックされないためにも注意してほしいことも合わせて説明していくのでぜひ参考にしてください。

男性編

男性がブロックされる理由は相手の女性に怖いというイメージを与えてしまった場合です。怖いというイメージを与えてしまう原因はいくつかあります。まずは、足跡を何度も残してしまう行為です。

気になる女性がいたらプロフィールを見たくなる気持ちも分かります。また自分の存在を認識してほしくて足跡を残してしまう人もいるでしょう。しかしその行為が逆効果になることが多いので注意しましょう。

次はうまくマッチングできたあとすぐにデートに誘う男性です。女性は会ったことのない男性を警戒しています。警戒している中ですぐにデートに誘われると遊び目的なのではないかと勘違いされてしまします。

また相手の女性が他の方とマッチングしていい関係になった場合、すぐにブロックされる可能性もあります。興味がある方には積極的にメッセージを送りましょう。しかし先ほどお伝えした通りアピールしすぎても怖がられるので境界線を引くのが重要です。

女性編

続いて女性のブロックされる理由について説明していきます。女性がブロックされる場合は恋愛対象にならなかったという場合が多いです。人間は見た目も重視する生き物です。プロフィールの写真を見て好みの顔ではなかった場合男性はブロックする可能性が高いです。

好みでなくてブロックされたなら仕方がありません。ブロックされたからといって落ち込む必要はありません。一度ブロックした相手は解除が出来ない仕組みになっているので違う相手を探してみましょう。

また、結婚願望を前面に押し出すのも避けた方がいいでしょう。相手も結婚願望が強い方だったら問題ありませんが男性はまずは会話を楽しみ相手のことを理解したいと考えます。そこで最初からアピールしすぎると男性が引いてしまう可能性があります。

女性の場合でも相手の男性が他の方といい関係になった場合、ブロックされる可能性があります。メッセージは細目に返すなどの工夫をして逃さないようにしましょう。

ペアーズで相性をあげるには

ペアーズでは相性機能があります。相性が高いと相手の画面に、今日のピックアップとして表示されます。マッチング率を高めたいのならこの機能を駆使しましょう。相性がいいと相手もあなたに興味を持ってくれます。

相性を高め、納得の結果を得るにはプロフィールを重質させる必要があります。ここでは、プロフィールを充実させるためのポイントをご紹介していきます。

自己紹介欄を埋める

まずは、自己紹介欄を記入しましょう。自己紹介欄に自分の趣味やマイブームなどを詳しく記載することで、相手は自分のことを知ってくれます。また、相性機能は様々な要素をもとに計算されます。

自分の趣味と相性のいい相手を探してくれたりと便利な機能なので、たくさんの方とマッチングするためにも詳しく書くようにしましょう。

写真を追加する

写真も重要な判断ポイントになります。メインの写真は顔がよくわかるものにしましょう。しかし、不自然な笑顔やあざとい笑顔では相手に好印象を与えることが出来ません。そこで、友達に取ってもらった写真を使うのが1番いいでしょう。

友人に撮ってもらった写真は、あなたの1番いい自然体の笑顔が撮れている可能性が高いです。ペアーズでは、まず写真を見て気になった相手のプロフィールを見に来る方が多いようなので、写真は納得できるものを選ぶようにしましょう。

サブ写真を追加する

サブ写真も重要になります。メイン写真で顔が分かるのでサブ写真は体全体が写っているものやペットと一緒に写っているもの、趣味をしている最中の写真など日常が分かるものがいいでしょう。

同じ趣味やペットを飼っている方に好印象を与えることができます。サブ写真も自然体をイメージし、不自然なものにならないよう注意しましょう。

ペアーズでブロックか見分けるコツ

最後に自分がブロックされているのか相手が本当に退会してしまったのか見分けるコツをご紹介します。ペアーズでは基本的に相手に分からないようにブロックを処理してくれます。なので見分けるのは難しいです。

しかし1個だけブロックなのか本当に退会しているのか判別する方法があります。それはアプリとWebを使い分けることです。ブロック機能は先ほど説明した通りアプリとWebでは別になります。

それを利用して判断する方法です。普段アプリを使用している人は、Webから別アカウントでログインします。そして相手を検索し結果に出てきたら相手は退会していないということです。

普段Web版を利用している人は、反対の方法で確認することが出来ます。別アカウントを作成する必要はありますが登録自体は無料なので簡単にできます。しかしブロック機能は全会員にも設定できるので注意しましょう。

まとめ

今回はペアーズのブロック機能についてご紹介しました。友人や知人を見つけてばれたくない場合はブロック機能を使いましょう。また不快な思いをした場合などもブロック機能を利用して回避しましょう。

相手にブロックされたからといって落ち込む必要はありません。たくさんの方が登録しているので諦めずにマッチングする努力をしましょう。そうすることで良い出会いが待っているでしょう。

ペアーズ以外のおすすめマッチングアプリ

ワクワクメール

ワクワクメールイメージ画像
ワクワクメールは登録者数750万人を突破した大手マッチングサービスです。
登録無料で無料コンテンツも多く、かつ前払い式なので月額課金サービスよりも気軽に利用できるのが特徴です。

詳細ページDLページ

イククル

イククルイメージ画像
イククルは2000年サービス開始の老舗マッチングサービスです。運営歴が長いだけあり、会員数は約1000万人。
運営元を明らかにしていたり、24時間体制でサポートが用意されているなど、安心して利用できるサービスとなっています。

詳細ページDLページ

Jメール

Jメールイメージ画像
Jメールは1997年よりサービスを開始しているマッチングサービス。歴史も長く、会員の年齢層も20代後半~30代と比較的高めです。
落ち着いた大人な異性を探すにはぴったりのマッチングサービスですね。

詳細ページDLページ