マッチングアプリ

Omiaiの評判はどう?Omiaiユーザーの年齢層や顔レベル、評判を徹底解剖!

数あるマッチングアプリの中でも、安心・安全、まじめな出会いがウリのomiai(オミアイ)。会員登録してみようかなと検討している方も多くいますよね。omiai(オミアイ)ってどんなユーザーがいるの?業者やサクラはいない?男女比は?など実際に登録する前に知りたい情報はたくさんありますよね。

そこでこの記事ではomiai(オミアイ)に関する評判を徹底的にリサーチしてみました。omiai(オミアイ)を利用しようかなと検討されている方は必読ですよ!

omiaiとは

omiai(オミアイ)は国内最大級の恋活・婚活を目的としたマッチングアプリです。女性誌をはじめ各新聞にも掲載されるており、国内でも特に認知度の高いマッチングアプリのひとつとなっています。

公式サイトによると毎日平均25000組のカップルがマッチングしており、異性との出会いに積極的に活動しているユーザーが多く登録しているマッチングアプリと言えるでしょう。

本人確認書類の審査が厳密(一部を隠す、ぼかすなどはNG)年齢認証ができた人以外とはメッセージ交換ができない、表示名は実名ではなくイニシャルでもOK、24時間365日の厳重な監視体制、顔写真の変更に時間がかかる(運営の審査が必要)など、安心安全にかつ利用者のプライバシーを守りながら利用できるサイト運営に力を入れている印象があります。

omiai アプリの特徴

omiai(オミアイ)の最大の特徴はタイムライン機能があること。タイムライン機能とは、自分が出会いの場として希望している地域やその近辺に登録している異性ユーザーが、写真や自己紹介文を編集すると、自分のタイムラインにそのお知らせが通知される機能です。

FacebookやTwitterでも、自分がフォローしているユーザーがプロフィール写真や自己紹介分を変更した際に、お知らせ通知が上がってきますよね。それと同じイメージです。タイムライン機能は、自分の地域ではどのような異性が恋活、婚活しているのかが分かりやすく、よりスムーズに、より好みの異性と出会える仕組みになっています。

omiai(オミアイ)では、「いいね」の数が種類が豊富なことでも有名です。Facebookでも「いいね!」の他に「超いいね」「かなしいね」などいくつかの種類がありますよね?omiai(オミアイ)でもFacebookと同じように、「いいね!」だけではなく「笑顔が素敵!」「オシャレだね!」「気が合いそう!」「仕事できそう!」「優しそう!」「頼れそう!」「趣味が一緒!」の8種類があります。

いいね!だけだと、なんだか味気ないですよね。種類豊富な「いいね」ボタンが8種類あることで、単なる「いいね」だけよりも親近感がわきませんか?いいねボタンの豊富さは、気になる異性と一気に距離を縮めていくツールであるとも言えます。

こんな人が使っている

omiai(オミアイ)はどのような目的で登録しているユーザーが多いのでしょうか。

真剣なユーザー

0miai(オミアイ)ではまじめに結婚を考えていたり、将来の結婚を見据えながらまじめにお付き合いをしたいという真剣なユーザーが多く登録しています。Omiai(オミアイ)公式のトップページには良縁報告として、たくさんの結婚報告やお付き合い報告があるためと考えられます。

カジュアルなユーザー

omiai(オミアイ)では飲み友やメル友探しとして利用しているユーザーもいます。登録ユーザーが20代~30代と若いため、最初から恋愛ありきの出会いではなく、まずは遊んでみて、気が合えば恋愛関係への発展もOK!という考えの人も多いと考えられます。

omiaiの会員属性

omiaiではどのような男女が登録しているのでしょうか。

年代

omiai(オミアイ)では、男女ともに20代後半から30代にかけてのユーザーが多く登録しています。女性では20代後半が最多、男性では30代前半が最多となっています。

顔のレベル

omiai(オミアイ)では男女ともに、さわやか系の人が多く登録しています。公式サイトのTOPページの良縁報告に掲載されているカップルの皆さんも、非常にさわやかでまじめな印象を受ける人が多いですよね。

公式サイトのイメージはとても大切です。そのため、Omiai(オミアイ)ではさわやかな、まじめな印象を受ける男女が多く登録しているのでしょう。

異性に対する人の好みはさまざまです。omiai(オミアイ)は国内最大級のマッチングアプリで、1日平均25000組もマッチングしています。ですので、さまざまな異性が登録していますから、omiai(オミアイ)に登録すれば自分好みの顔の異性に出会えるでしょう。

登録目的

omiai(オミアイ)では、結婚相手探しの婚活ユーザー、まじめな恋愛をしたい・いずれは結婚も見すえた恋人が欲しいという恋活ユーザーが多く登録しています。登録年齢層が20代後半から30代が多いということで、遊びの恋愛はもう充分、そろそろ結婚を考えたいという人が多いということですね。

コストの程は?

omiai(オミアイ)を利用する際にかかるコストについて調べてみました。

男性

omiai(オミアイ)は男性は月額会費制となっています。決済方法やプランによって月々の支払額は変わります。一番安いのはクレジットカード決済の12カ月プランで1か月あたり1950円となります。

omiai(オミアイ)であでは通常プランのほかにオプションとしてプレミアムパック機能が月額会費に加えて3,980円で提供されています。プレミアムパックに登録すると、自己紹介が長く表示されるため、より異性にPRすることができたり、ログイン順、人気順、登録日順など、より好みの異性と出会いやすくするための検索機能を利用することができます。また、相手のログイン状況を確認することができるので、気になる異性の脈あり・なしを判定しやすくなります。スムーズに恋活、婚活におおいに役立つ機能ばかりですので、プレミアムパックは必須です。

omiai(オミアイ)では月額会費のほか、より恋活、婚活をスムーズに進めるためにポイント制も用意されています。基本的に1ポイント100円ですが、決済方法によって価格が異なります。クレジットカード決済・コンビニ決済で400Pの一括購入プランが最安値となっています。

ポイントを購入することで、自分のプロフィールを目立たせて異性に有利にアピールすることができたり、ひとことメッセージをつけて「いいね!」を送れるスペシャルいいねも送れるようになります。気になる異性により強くアプローチできる機能が利用できるようになりますので、当然マッチング率もあがりますので、omiai(オミアイ)で恋活・婚活を始める人はポイントも購入しておくと良いでしょう。

女性

omiai(オミアイ)では、2018年2月から女性会員はすべて無料でサービスを利用できるようになりました。

使いやすさは?

omiai(オミアイ)の使い心地、使い勝手について調べてみました。

運営のサポート

omiai(オミアイ)は数あるマッチングアプリの中でも安心・安全に利用できるサイト運営に力を入れています。24時間365日体制での厳密なサイト内パトロールや、いやがらせ行為など迷惑行為をするユーザーの退会処分が行われています。

過去に違反行為や迷惑行為を行い、運営からイエローカードを渡されたユーザーは、プロフィール画面にイエローカードが掲示されますので、安心してomiai(オミアイ)で異性と出会うことができますよね。

また年齢確認も厳密に行われており、本人確認書類の一部が切れていたり、不鮮明・ぼかしがある場合には会員登録を認められません。そのため堂々と本人確認書類を提示できるユーザーしか登録はできませんので、よからぬ目的で登録しようとするユーザーは最初から登録できないシステムです。

また、ネット婚活サービスのomiai(オミアイ)ですが、リアル婚活パーティの開催にも積極的です。ネットで知り合った人といきなり1対1で会うのは怖い、勇気がいるという人でも、パーティスタイルなら気軽に参加できますよね。

パーティでは、参加者それぞれに占いによる「相性ベスト3」の結果が記入された封筒も渡されたそうです。初対面同士は緊張しますが、相性が良いと診断されていれば話すきっかけになりますので、おもしろい企画ですよね。パーティそのもの大変盛り上がったそうですよ。次の開催を期待して、Omiai(オミアイ)に登録しておくのも良さそうです。

アプリの操作性

omiai(オミアイ)はFacebookを利用して会員登録をすると、煩わらしいアカウント登録がタップ1つでできるようになりますのでおすすめです。もちろん、Facebookを利用したからといって、タイムラインに勝手に投稿されたり、omiai(オミアイ)を使っていることがバレたりすることもありませんので安心してくださいね。

Facebookで会員登録をすると、面倒な入力が省けるだけではなく、Facebookで友達になっている異性がもしomiai(オミアイ)にも登録していた際には、その異性を検索から外してくれる機能もありますので便利です。

omiai(オミアイ)のアプリ操作は、シンプルで難しいものではありませんので、日常的にスマホを使い慣れている人ならば、omiai(オミアイ)のアプリもすぐに使いこなせるようになるでしょう。

サクラや業者はいる?

omiaiにサクラや業者は存在しているのでしょうか。

業者には注意!

omiai(オミアイ)にはサクラはいません。サクラとは、運営会社が雇うダミーの会員です。会員数の水増しに利用していたり、より多くの課金をさせるために言葉巧みにユーザに近づいてきます。もちろんダミーの会員ですので、メッセージでどんなに意気投合したとしても実際に会うことはできません。

omiai(オミアイ)では会員数が300万人を超えていますし、1日平均のマッチング数は25000組と国内最大級のマッチングアプリです。わざわざサクラを雇うことをしなくても十分に会員数はいます。むしろ、サクラがいたという噂が広がるほうがomiai(オミアイ)にとってはデメリットです。

しかし、業者には注意した方が良いでしょう。業者とは、ユーザーに言葉巧みに近づき、他の高額有料サイトへの登録を促したり、個人情報を盗み取ったり、ネットワークビジネスの勧誘のために利用するユーザーを言います。

業者も本気で恋人を探しているわけではありませんので、どれだけメッセージ交換をしたとしても実際にお付き合いできるわけではありません。まじめに恋活、婚活しているユーザーからすると、非常にやっかいな存在です。

業者の特徴

業者と思われるユーザーには、共通する特徴があります。

・プロフィール写真がやたらと美人、イケメン

・やたらとハイスペック

・やせていても、太っていても、背が高くても低くてもOKなど、ストライクゾーンが広すぎる

・出会いの希望地が全国になっている、やたらと広い

・メッセージのやり取りからすぐにLINEに移行したがる

・年収やハデな旅行話、クルーザーや高級車などお金に関する話題が多い

・職業が自由業になっている

このような特徴があるユーザーは業者である可能性が高いです。Omiai(オミアイ)では、過去に違反行為を行って運営から警告されているユーザーは、プロフィール画像にイエローカードが掲示されています。イエローカードが貼られているユーザーには近づかないほうが身のためでしょう。

もし相手が業者のユーザーだった場合には、メッセージのやり取りをしているうちに、つじつまが合わないなど、何かしらの違和感を覚えるものです。違和感を覚えるような相手とは深入りしない方が良いでしょう。

omiai(オミアイ)では本人確認やパトロールを強化しています。Omiai(オミアイ)は安心、安全なマッチングアプリではありますが、トラブルに巻き込まれてしまう可能性も0ではないと思って活動をしましょう。

omiai(オミアイ)は安心安全な恋活・婚活サイト!

omiai(オミアイ)はまじめな恋愛や結婚相手を探している恋活・婚活サイトであるです。また、本人認証の厳重化やイエローカード警告システム、24時間365日の監視体制など安心安全なサイト運営に関しては、他サイトと比べてかなり熱心なサイトであると感じました。

オプションサービスの利用で、よりスムーズに、より熱心にアプローチできる機能もありますので、気になる異性との出会い・マッチングもかなり期待できるアプリです。これから恋人や結婚相手を探そうと思っている人は、ぜひomiai(オミアイ)に登録してみてくださいね!

omiai以外のおすすめマッチングアプリ

ワクワクメール

ワクワクメールイメージ画像
ワクワクメールは登録者数750万人を突破した大手マッチングサービスです。
登録無料で無料コンテンツも多く、かつ前払い式なので月額課金サービスよりも気軽に利用できるのが特徴です。

詳細ページDLページ

イククル

イククルイメージ画像
イククルは2000年サービス開始の老舗マッチングサービスです。運営歴が長いだけあり、会員数は約1000万人。
運営元を明らかにしていたり、24時間体制でサポートが用意されているなど、安心して利用できるサービスとなっています。

詳細ページDLページ

Jメール

Jメールイメージ画像
Jメールは1997年よりサービスを開始しているマッチングサービス。歴史も長く、会員の年齢層も20代後半~30代と比較的高めです。
落ち着いた大人な異性を探すにはぴったりのマッチングサービスですね。

詳細ページDLページ