合コンや職場の出会いに期待しなくても、気軽に恋人探しができちゃうマッチングアプリ。一昔前までは、ネットで出会いを探す事にあまりいい印象を持っていなかった人も多いのではないでしょうか?
しかし最近は大手婚活業者や有名企業の参入も多くあり、安全面もしっかり考慮され、しかも紹介や合コンよりも効率がいい!と出会いの方法の一つとして多くの方が利用されています。
とはいっても、実際に使用したことのない人にとってはやっぱり不安だらけなマッチングアプリ、今回はそんな不安解消の為、実際に使用した方のいろいろな口コミをまとめてみました。ミをまとめてみました!
使ってよかった、マッチングアプリ!!

本当に簡単に出会えた!
ペアーズは会社の同僚で使ってる人が多くて、飲み会の時によくペアーズの話になってました。最初は興味がなかったのですが、みんながどんな人と出会ったかみたいな話を聞いてるうちに自分も試して見たくなり、登録しました。
最終的には自分好みの可愛い子と付き合うことができたので、登録してよかったなって思いました。
30代男性(ペアーズ) Google Play レビュー 引用
ほかのアプリに比べて、マッチング率が非常に高くておでかけ機能も素晴らしいです。二日目にして二人の女の子とデートの約束できました。
男性(タップル) Google Play レビュー 引用
マッチングアプリ最大の魅力は気軽に会えること。 いくら会員数が多くても実際に出会えなければ意味がありません。 冷やかしではなく、ちゃんと出会いたいと思っている人が登録しているので、メッセージで気が合えばすぐに会える!というのはうれしい限りですね。
2飲み会(友達)が増えて楽しい!
ここで知り合いが増えたので本当にうれしいです! 使用感も特に難しい事がないので、どんな方でも使いこなせるくらい簡単だと思います。 あとは本命の彼女さえできれば!ってかんじです。
男性(ゼクシィ恋結び) Google Play レビュー 引用
普通にいい人と出会えます! 普段の生活では出会いがないので・・つきあうまではいかなくても会って食事したりするだけで充実した日々になってきている気がします!
女性(ゼクシィ恋結び) Google Play レビュー 引用
マッチングアプリは結婚相談所の様に、目的を一つに絞ったものではありません。 共通の趣味からお相手を探せるシステムを導入しているサイトも多いため、趣味仲間や飲み仲間・・といった人を探すにも便利です。最近生活にマンネリを感じている方は思い切って登録してみるといいかもしれません。
ただし、マッチングアプリは基本的に異性と出会う事を目的としています、既婚者で友達やしたい!という場合は他の方法を探してくださいね。
真剣に付き合えた
20代の女です。最近タップルを通じて彼氏が出来ました。最初はサクラ(男のサクラもいます。)やヤリモクを疑いましたが、ちゃんと約束通り出会えました。そして普通に食事しました。
20代女性(タップル) Yahoo!知恵袋 引用
過去のサイトは、サクラがいっぱいで危ないところだったようですが、
最近のFacebookと連携するタイプの出会い系はずいぶん安全でまともな人に会えるようになったと思います。
男性 Yahoo!知恵袋 引用
やはり真剣交際を望でいるという目的が一致すると、出会いから交際まで発展しやすいようです。 各アプリの特色を確認してから利用するとより確実ですね。
結婚できた
半年前に結婚した旦那はマッチングアプリ(ペアーズ)で知り合いました。
女性 (ペアーズ) Yahoo!知恵袋 引用
私はomiaiで結婚しましたよー。たしかに他より結婚に対する温度感が高めの人が多かったと思う。 https://t.co/h7DDWohbox
— しほりん (@shihorin33333) 2019年1月1日
マッチングアプリで結婚したから、たいやきはとてもマッチングアプリを推奨してます🙂
— た い や き(無念) (@taiyakidamon920) 2019年1月5日
ネットでの出会いが珍しくなくなってきた近年では、マッチングアプリがきっかけで結婚するカップルも増えてきています。
日常生活で出会えない場合はお見合いするくらいしか選択肢がなかった頃に比べて、男女の出会いの可能性はどんどん広がってきている様ですね。
使ってみたけど・・残念な口コミ

一ヵ月でマッチングゼロ
ペアーズいいってみんな言うけど、わたしゃやっぱり合わんのかなー😂
omiai、with、タップル、ヤフパと色々やってきたけど、ペアーズはまずマッチングしないし、会えない…
— ウォン@婚活垢 (@konton1029) 2018年12月20日
全然マッチングしません。マッチングしても返事が返ってきません。会える確率はほぼ皆無です。
男性 (タップル誕生)Google Play レビュー 引用
まったく出会えない!という口コミについては、正直個人的な問題もあると思うので一概にそのアプリのせいとは言い難いかもしれません。
簡単に出会えるといっても相手ありきの話、プロフィールが充実していなかったり、自己紹介文にお相手への要望や自慢ばかりだったりと興味を持たれない状態では、いくら簡単といっても会う事はできません。
実際に出会えないという口コミがあってもそれ以上の「出会えた!」の口コミもあったりします。 アプリ内でも現実と同じようにモテ格差は存在します! 残念ながらそれは仕方のない事なんでしょうね・・
2.3回会ってフェードアウトされた
女性の質がとても悪いです。 一回会うとブチられます。 全員運営の人ですか?ってぐらい。 食事代出してもお礼のLINEもなし。 5、6人にあってもみんなそんな感じです。 料金も高いし、もう続けるモチベーションはありません ちゃんと人と人との出会いを大事にする方はここには皆無だと思いました
男性 (omiai) Google Play レビュー 引用
数回会ってフェードアウトされた・・という口コミについては正直運営側の問題ではないので、参考にするのも微妙なところではありますが、せっかく出会えたんですから無駄にはしたくないでしょう。
関係が続かなかった場合は、何がダメだったかを考えて対策たてる必要がありそうですね。
コツがつかめなくて時間の無駄(使いづらい)
課金が必要な部分が多すぎて、マッチしても会話できなかったり、マッチした人の情報が見れなかったり・・とにかく不便。 挙句の果てに見おぼえもないのにエラーメッセージが出るようになって、エラーコード調べてみたら違反したことになってた。とこが違反なのかさっぱりわからない・・・
男性(Tinder)Google Play レビュー 引用
相変わらず、PCと併用しているユーザーには、考えられないくらい使い勝手が悪い。 PCで非表示設定したプロフが表示される、初めて誰かのプロフを開いたら、ハートマーク長押ししてお気に入りかウインクしないと詳細が見れない、年齢や地域等の検索条件が勝手に初期化される、日本人を求めてるのに頻繁にアメリカ人ばかり表示されるなどなど。アプリ開発は、日本法人はノータッチですか?しっかりと高額な利用料支払いしてるのだから、早く普通に使えるように、改善してくれ!
男性 (Match.)Google Play レビュー 引用
マッチングアプリの多くは使いやすく便利な機能も多く、機能面でというよりアプリの不具合や、無料部分と課金部分の利用範囲が分かりづらい、、といった口コミが目立ちました。
アプリの不具合については、一時的な場合もあるので始める前に最新の状況を確認してみるとよいでしょう。
使い方のコツを掴むのは簡単ですが、モテるコツを掴むのはなかなか難しいものです。どんな人にモテたいかによってもアピールポイントは違ってくるのでその辺は研究、努力を重ねるしか無さそうです・・
遊ぶ目的の人も多かった
ヤリモク多いっていうかtinderってヤるためのアプリじゃないの?()
そう思ってた笑
課金させようとしてくるのはめんどくさいな〜〜— モエ (@XXXOOOmoe) 2019年1月9日
いままでヤリモクはTinderだろーって思ってたけどタップルの今から会おう機能の方がだいたい飲みからのホテルだからヤリモクホイホイだなって思いました、
— あゆむ (@ayumu_rururi) 2019年1月2日
アプリごとに多い少ないはあるものの、完全な遊び目的の会員はどこにでもいるでしょう。アプリに限らず現実の合コン等にもいるわけですから、100%真剣な出会いを求めている会員です!というアプリは無いに等しいのではないでしょうか・・・そんなの絶対イヤだ!という方は、結婚相談所の方が安心ですね。
男性のみなさんは、簡単にヤレる!なんて口コミを信じてマッチングアプリを使わない方がいいかもしれません。 そーいう目的の方は女性から見たらバレバレなのでうまくいきませんよ!
実際にこんな人たちと出会えました!

日常生活ではなかなか出会えない人達とであるのがマッチングアプリの最大の利点といっても過言ではないでしょう。
大学生から大手勤務サラリーマンまで
タップルは大学生が多いですねー。タッチするだけで手軽ですから、数撃ちゃ当たる戦法です。今若い子はtinderとかpairsです!
僕はpairsで元カノと出会って2年お付き合いさせていただきました!— プリン出荷間際🐷 (@conacona8492) 2018年9月1日
切り替えが早いのでひとまずペアーズ始めてみたんだけど、職業欄が「公務員」とか「一部上場企業」とかなのに平日17時過ぎるとメッセージ送ってくるような人はおそらくホワイト勤務なので、そういう方を中心になかよくしていこうと思います
— うさこ (@lost_usaco) 2018年5月25日
ゼクシィ恋結びで出会った公務員とマリンスポーツデート https://t.co/RVXZf2j8aJ
— 出会い系相互フォロー100% (@full__lifestyle) 2017年11月13日
アプリのメイン会員の年齢の年齢によって、学生が多いか社会人が多いのかは異なります。自分がどの年代の人と出会いたいかで利用するアプリを選ぶと希望のお相手と出会いやすいのではないでしょうか。頑張ればかなり多くの職種の方に会えそうですね。
年収1000万越え
9人中7人は超有名企業に勤めていたのでペアーズはエリートが多いんだな🤔というのが正直な感想。半分以上がMARCH以上だったし。
— ゆうちゃん🐥 (@yuchan_konkatsu) 2017年10月15日
口コミにお相手の年収を載せている人は少なかったのですが、実体験として男性で年収1000万越えの方は案外います。
実際に筆者も実際に数人とお会いしたことがありますし。ただ年収1000万越えのエリートと呼ばれる方々は婚活市場でかなりの需要があるので、会えたとしてもライバルが多くて大変です・・
また、女性で年収1000万越えというのは、世間での絶対数が少ないので、マッチングアプリ内に存在したとしてもかなりのレアタイプです。逆玉の輿をねらっている男性のみなさんはあまり期待できないかもしれませんね。
モデル・芸能人として活動
ペアーズやomiaiに可愛い子がいるの?という質問はよくありますが、ほんとに可愛い子もたくさんいます。
私は実際にRQや読モとデートしたこともあります。
今はもうマッチングアプリを通じた出会いは普通になりつつあると感じる。
— 恋愛参謀@マッチングアプリコンサル (@renaisanbou) 2019年1月6日
pairsで知り合った女の子と昼飲みだん。学生時代は、某有名私立のミスコンファイナリストだったというだけあって、周りの視線を集めるほどの美人だった…!あとcancan
の読モもやってたと!たまにこういう超絶美人と出会えたりもするんだなぁ。#pairs #ナンパ #ネットナンパ— ナンパ紳士BLUE (@blue_nanpa) 2016年6月24日
さすがに有名芸能人に会えた!なんて夢のような話はないようですが、都心部を中心に読者モデルやレースクイーンの方々はマッチングアプリ内にも存在しているようです。
男性モデルに会えた、という話はあまり耳にませんが、モデルやアイドル並みのイケメンが存在しているのは事実です。
とにかくイケメン&美女に会いたいんだ!という人には実際に合コンを繰り返すよりも効率がいいと言えそうです。
真剣に出会いを求めている人とマッチングできた
約2年付き合っている彼が
アプリで出会いました´ω`)ノ
女性(不明)Yahoo!知恵袋 引用
良心的・安全なマッチングアプリのペアーズで今の彼と出会った
長く付き合った彼と別れて、年齢的にも早く結婚したいということもあり婚活を始めました。
しかしコンパは開くまでが大変ですし…#婚活 #結婚 #pairs(ペアーズ)https://t.co/Iu1AGLUBmE— 婚活本舗 (@konkatsuhonpo) 2017年6月14日
やはり出会いを求めている男女が登録しているだけあって、真剣交際に発展した例も多くあるようです。
もちろん中にはそうでない方もいますが、実際に会ってみたら本気で好きになった・・ということもありますから、素敵な人を見つけたら迷わずコンタクトを取るのがよさそうです。
料金についての口コミ

女性が無料
ペアーズはまず女性無料です。そして男性もペアーズに登録するだけで覗いてみるのは無料。プロフィール等々まで見ることができるので一旦覗いてみるのはアリだと思います。https://t.co/WzyMcjZcGJ
— 逢えたらいいね! (@aetaraii) 2018年10月5日
最近は男女ともに有料会員がメインのアプリも増えてきましたが、それでも女性は無料で使えるアプリも多くあります。
お金をかけてまでは・・と思っている女性のみなさんも無料であれば気軽に始められますね。
女性も課金の方が真剣な人が多い
他の方も仰ってますが女性も値段はかなり抑えても良いので課金制にした方が良いと思います。メッセージのやり取りをめんどくさくなったのか途中で返さない人が多いと感じますし、いいねくれてもあいさつの返信すらしない人も多いです。返信課金制にすればもっと真面目に取り組むユーザーが増えると思います。
男性(ペアーズ) Google Play レビュー 引用
女性も低額で良いから課金制にすべき。 マッチングしても返事がないのがほとんど。返事があっても退会されるし… 男女でこのアプリを利用する本気度が違いすぎる。
男性 Google Play レビュー 引用
女性も有料会員になっている方が本気度が高い!というよりも無料で出来しまうからいい意味でも悪い意味でも気楽・・という事でしょうか。
人間お金がかかっていると、頑張らなきゃ!と思ってしまうので、無料会員に比べ有料会員の方が本気度が高い、というのは仕方のないことなのかもしれません。
デートするだけしてその後無視された
食事目当てで真剣なお付き合いを全く考えて無い女性が多すぎる。運営もいい加減な為、実態は詐欺グループだと思う。
男性 Google Play レビュー 引用
実際のデート以降関係が続かない!という口コミに関しては、やはりサイトうんぬんではないような気がしますが・・こういった口コミももちろんありました。
女性側からのよくある話でも、一度体の関係を持った途端に連絡が途絶えてしまった・・ というものがあります。
きっかけがリアルな出会いだったとしても、相手の選び方によってはよくあることなのでなんとも言えませんね。
また、男性からは上記のようにデートして食事をごちそうしてそれっきり・・という話や、帰りのタクシー代を要求されたという話もありました。モテそうな若くて可愛い女の子お付き合いするには経済力も必要なようです。
お金のことを考えたらやめてしまった
pairs見てみたけど、なんか月額料金高いんよなw躊躇するわw
— みみずP (@WormPM) 2017年9月5日
金額についての口コミはやはりありますが、そこを高いと感じるかやるいと感じるかはその人の考え方次第といったところでしょうか。
結局のところ、いい出会いができなければ高い!いい出会いがあれば入って良かった!になるので、金額で良し悪しは決められないところですね。
おわりに
いかがでしたか?人気の高いマッチングアプリの口コミをまとめてみました。いい口コミも悪い口コミもいろいろありましたが、口コミというのはあくまでも個人の感想であって、そのアプリのすべてではありません。
しかし、利用者の体験談というのは各アプリを利用する上で参考になるものでもあります。気になっているけど実際どうなんだろう・・と悩んでいる方は参考にしてみてくださいね。
おすすめのマッチングアプリ
ワクワクメール
ワクワクメールは登録者数750万人を突破した大手マッチングサービスです。
登録無料で無料コンテンツも多く、かつ前払い式なので月額課金サービスよりも気軽に利用できるのが特徴です。
イククル
イククルは2000年サービス開始の老舗マッチングサービスです。運営歴が長いだけあり、会員数は約1000万人。
運営元を明らかにしていたり、24時間体制でサポートが用意されているなど、安心して利用できるサービスとなっています。
Jメール
Jメールは1997年よりサービスを開始しているマッチングサービス。歴史も長く、会員の年齢層も20代後半~30代と比較的高めです。
落ち着いた大人な異性を探すにはぴったりのマッチングサービスですね。